catalinaの備忘録

ソフトウェアやハードウェアの備忘録。後で逆引きできるように。

2018-01-01から1年間の記事一覧

2018年振り返り

年の瀬も迫ってきたので、今年一年を振り返ってみようと思います。かたりぃなです。 よかったこと インフラ コンテナ化 通信プロトコル WebとHololensの連携 技術の融合 コスプレでのAR, 3Dプリンタの活用 ちょっと残念 DeepLearning Unity C++オンリーでHol…

NginxでHTTPS(SSL)対応する

暗号/復号関係は苦手です。かたりぃなです。 苦手な理由は、これ系は期待動作していない場合のデバッグが非常にやりにくいからなんですよね。 アルゴリズムそのものは実績がある前提だとすると、うまく動かないときはモジュール外から与えるパラメータが間違…

AWSを試してみる

AWSを契約してVPCとか仮想サーバとか試してみました。かたりぃなです。 AWSのアカウント作成 登録はクレジットカードが必要になります。 ユーザー登録自体は無料なのですが、無料登録枠からはみ出して課金となった場合、この登録しているクレジットカードか…

HololensでAR(vuforiaとunity)

HoloLens上でVuforiaとUnityを使ったARを試してみました。かたりぃなです。 Vuforiaとは VuforiaはARフレームワークです。 マーカーを登録することで、それを認識するためのライブラリが生成されます。 対応プラットフォームは ライブラリは各種プラットフォ…

C++のHTTPサーバ(boost::beast)を試す

C++

毎年恒例の夏バテの時期がやってきました。かたりぃなです。 今回はC++でhttpやってみたいと思います。 C++でhttpサーバ 今はC++単体でラクにHTTPサーバが実装できるようになりました。 使うライブラリはboost::beastです。 https://www.boost.org/doc/libs/…

chainerUIを試す

以前私がやろうとしていたことを公式がスマートにカッコよくやってのけてくれたので、試してみました。かたりぃなです。 その昔、こんなこと実現しようと考えていました。 catalina1344.hatenablog.jp そしていつの間にやらPFN公式からこんなの出てました。 …

hololensの空間マッピングに触れる

久しぶりのブログ記事です。かたりぃなです。 Hololensの空間マッピングをC++からいじっていて、とりあえずだいたいどんなものか掴めたので整理します。 実際に動いているものはまだないので、インパクトは小さいですが、こういう小さな積み重ねが大事だと思…