catalinaの備忘録

ソフトウェアやハードウェアの備忘録。後で逆引きできるように。

hololens

HololensでAR(vuforiaとunity)

HoloLens上でVuforiaとUnityを使ったARを試してみました。かたりぃなです。 Vuforiaとは VuforiaはARフレームワークです。 マーカーを登録することで、それを認識するためのライブラリが生成されます。 対応プラットフォームは ライブラリは各種プラットフォ…

hololensの空間マッピングに触れる

久しぶりのブログ記事です。かたりぃなです。 Hololensの空間マッピングをC++からいじっていて、とりあえずだいたいどんなものか掴めたので整理します。 実際に動いているものはまだないので、インパクトは小さいですが、こういう小さな積み重ねが大事だと思…

Hololensでカメラの解像度を変更する

前回つくったカード検出器をHololensで使ってみました。かたりぃなです。 処理がやっぱり重いみたいで表示がカクつくくらいに気持ち悪いです。 本当に負荷が原因なのか知るために、画像処理全体の負荷を下げて試すことにします。 簡単に負荷を下げる方法とし…

HoloLensからHTTPでChainerの画像分類器を叩く

HTTP接続までは簡単にできたので、一気にHoloLensとの連携までやってみました。かたりぃなです。 色々ためした結果 HTTPサーバまでできた時点で「あとはもう簡単だろう」と思っていたら、想像以上に手こずりました。 一言で結論だけ書くと「英語カードだけで…

HololensでARをやってみる

HololensでARをやってみる HoloLensでARをやってみました。かたりぃなです。 まだ完成には遠いので間違いなど含まれているかもしれません。 参考にさせていただいたサイト http://littlewing.hatenablog.com/entry/2016/09/25/172541 座標系のことが丁寧に邦…

Hololensでビルボードを表示する

アプリをごりごり作るよりも前にデバッグ情報などを実機で見やすくする仕組みをつくりました。かたりぃなです。 結論 従来手法のビルボードはHoloLensではそのまま使うのは少し難ありです。HoloLensが提供している機能を使ってビルボードをレンダリングする…

HololensでMediaCaptureを使ってカメラプレビューを取得する

HoloLensで入力画像を処理する前準備をしました。かたりぃなです。 今回やること 今回の記事でやることをざっと列挙します。 UWPでMediaCaptureを叩いてプレビューフレームを取得する OpenCVのMat形式で扱えるようにする とりあえず画像処理する です。 画像…

HoloLensでChainerの学習経過を覗いてみた

せっかくHoloLensがあるので機械学習の途中経過を覗いて遊んでみました。かたりぃなです。 学習中のデータの可視化する意義 機械学習についてですが、Chainerなどのフレームワークがどうやって学習を進めているかよくわかっていません。 具体的にはフレーム…

Hololensでカメラを扱う[c++/UWP]

HoloLensにはカメラが搭載されているので、どんなもんが載ってるか調べてみようと思います。かたりぃなです。 (2017/02/26更新) Hardware detailsのURLを追記。 HoloLensのカメラって? 公式サイト https://developer.microsoft.com/en-us/windows/holograph…

HololensでMMDモデルをレンダリングしてみる[c++/UWP]

3Dモデルが出せたのでモチベーション上がり始めています。かたりぃなです。 環境 * HoloLens * Visual Studio 2015 * DirectX11 * C++/cx * UWP とりあえずスクリーンショット やっぱりこうやって何かが出ると「アプリ作ってる」感でてきますね。 UWPでのDir…

Hololensで3Dモデルをレンダリングする[C++/UWP]

HoloLens実機で入出力回りをいじって色々と体感しようと試行錯誤です。かたりぃなです。 2017/02/06 追記:HoloLensからファイルピッカーを開くときの注意事項 この記事の意義 まずHoloLensを使ってプログラミングをしていく前にDirectXとC++/cxを使う意義に…

Hololensが届いた

やっとhololensが届いたので開封の儀式です。かたりぃなです。 開封 とりあえず開封した直後の写真です。この写真中央部の奥にマニュアルが入っていました。 どうせマニュアル全部英語だろと決めつけて冊子を半分読んだところで、残り半分が日本語マニュアル…

HoloLensの開発環境を試してみた

やっとうちのメインマシンがWindows10Proになったので試してみました。かたりぃなです。 とはいっても実機は無いのでエミュレータです。 実験環境 実験環境はこんな感じです。HyperVを有効化しておくことを忘れずに。 Intel Core-i7(3.4G) DRAM 16G Nvidia G…

Microsoft hololensへの期待

久しぶりのブログ記事です。かたりぃなです。 MicrosoftのHMD(ヘッドマウントディスプレイ)のデベロッパー向けエディションが日本で発売されるという話を耳にして歓喜しています。 Microsoft HoloLens の日本での提供について | News Center Japan APIリファ…