catalinaの備忘録

ソフトウェアやハードウェアの備忘録。後で逆引きできるように。

chainer

chainerUIを試す

以前私がやろうとしていたことを公式がスマートにカッコよくやってのけてくれたので、試してみました。かたりぃなです。 その昔、こんなこと実現しようと考えていました。 catalina1344.hatenablog.jp そしていつの間にやらPFN公式からこんなの出てました。 …

chainercv0.6付属のSSDサンプルコードを読んでいく

背景 chainercvが0.6になって、rcnnの実装のひとつであるSSDの訓練をするためのサンプルコードが提供されるようになりました。 論文読んでも少々わからない部分があったので、実際にネットワークの訓練コードを動かしながら追っていきたいと思います。 まだ…

WindowsのChainer環境を2.xにアップデートしたときのメモ

何週間か前に、Chainerをアップデートしようとしたときのメモを整理したので公開します。かたりぃなです。 Windows上のPython環境が壊れていたので修復していたら一日潰れました。 環境はいつものです。 Windows 10 Pro Python 3.5.2 : Anaconda 4.2.0 (64-b…

カードゲームARの実現可能性検証

なんとなくですが実現可能性は高い気がしてきました。かたりぃなです。 本題に入る前に問題領域を今一度整理します。 やりたいこと MTGや遊戯王みたいなカードゲームの遊びの付加価値として、AR化を考えています。 やりたいことはARと一言で済むのですが、も…

物体検出器をいろいろと試す

Hololensで使える実用的な物体検出器がないか試行錯誤しています。かたりぃなです。 どうして物体検出器? まず、現状までに作った機能では「特定の条件下」でのみMTGのカードを検出できています。 手順は次の通りです。 ガウシアンフィルタで細かいノイズを…

ChainerでMTGのカードを分類する(識別フェーズ)

黄金週間なので趣味プログラミングに没頭です。かたりぃなです。 MTGのカードの種類を識別するPythonモジュールを作っていきたいと思います。 今回でPython側でchainerを使う部分はひとまず完成です。 環境 ソフトウェア Windows10 Pro VisualStudio 2015 co…

MTGのカード画像を分類する学習器をつくる

どうしてイラストから分類? まず、わざわざDeepLearningフレームワークを使ってイラスト分類する理由です。 最初は安直に「カードに名称書いてあるやん。これ文字認識(OCR)にかければいいでしょ」と思って文字認識API叩いてみました。 結果は惨憺たるもので…

HoloLensでChainerの学習経過を覗いてみた

せっかくHoloLensがあるので機械学習の途中経過を覗いて遊んでみました。かたりぃなです。 学習中のデータの可視化する意義 機械学習についてですが、Chainerなどのフレームワークがどうやって学習を進めているかよくわかっていません。 具体的にはフレーム…

ChainerのモデルデータをOpenCVで使うための準備

できれば一通りの目論見が達成してから投稿したかったのですが、まとまった時間をとれそうにないのでいったん投稿です。かたりぃなです。 何をしたいの? ChainerなどのDeep-Learningフレームワークを使えば色々な学習モデルを構築できそうです。 次のステッ…

windows10でchainer+CUDA+cuDNNをGPUで動かしてみた

ディープラーニング用のフレームワークを何か動かしてみました。かたりぃなです。 以前にCPU版のみのchainerを動かしてみたことはあるのですが、今回はGPU版に挑戦です。 今回の記事は動かすことよりもトラブルシューティングが主な内容になります。 作業前…